鮭の香辛焼き
2015.04.03
ホームページ内、「愛和病院スタッフブログ」にて 病院のおしらせや、 料理の紹介・レシピを公開しています。 また、新宮「母と子・ライフサポート館」の情報も、ご覧ください。
さぁ、4月です。 APRILです。
まだ春休み中なので、子供達は余裕のようですが、、
もうすぐ新しい学年、新しい教室、新しい先生、、、
または、新しい学校が、、、始まります。
新しい出会いがあり、新しい友達がたくさんできるといいですね。
「鮭の香辛焼き」
鮭を照り焼きの要領で漬け込んでから焼きます。
しょうゆ、みりん、しょうが、ねぎ、とうがらし(一味)で漬け込んで、
しょうゆ、みりん、さとうを煮詰めたたれを塗りながら焼きます。
病院には大型のオーブンがあるので簡単ですが、、
ご家庭の魚焼きグリルで照り焼きをすると、、
温度調節がうまくいかず焦げてしまったり、
後片付けが大変だったり、、、しませんか?
そんな時、私のおすすめは、、フライパン用ホイルです。。
使いやすく、片付けも簡単です。
油を一切使わなくていいのでヘルシーです。
私的には、、お餅を焼くとき、重宝してます。。
「旭化成」「クックパー」で検索してみてください。
お魚料理をやってみたくなりますよ~
(よそのホームページに頼ってしまって情けないですが・・)
「熱男」!?でがんばって参りましょう!
カテゴリー:
お料理スタッフ便り